産後骨盤矯正について
出産を経験すると産後の骨盤の歪みが気になる女性が多いのではないでしょうか。この産後の悩みの種の一つである骨盤の歪みの原因は、妊娠中の筋力の低下が関係していると言えます。女性は妊娠によって、産道を確保する為にリラキシンというホルモンを活用して骨盤を開きます。
このリラキシンというホルモンは産後分泌が止まるので、一般的に3ヶ月から4ヶ月ほどで骨盤が元に戻ってくるという特徴があります。しかし筋力が低下していると、骨盤がもとの位置に戻らなくなってしまうケースも多いです。
さらに妊娠中や産後の姿勢の悪さなどによって歪んだ骨盤がさらにひどくなってしまい、腰痛や関節痛、尿もれなどの原因になってしまいます。さらに骨盤の歪みを放ったままにしておくと、リンパの流れも悪くなってしまうので、冷え性の原因にもなります。
骨盤が歪んだままだと不調の原因になります
また骨盤が歪んだ状態のまま、肥満になってしまうと坐骨神経痛などの症状が出てしまうかもしれないので、注意が必要です。
このようなことにならないように、産後は骨盤矯正をするのがおすすめです。産後の骨盤はとてもやわらかくなっているので、矯正をするのに最適であるといえます。もし時間に余裕があるなら、助産師さんなどに出産前から骨盤ケアをしてもらうことがポイントになります。
出産をしてからは、骨盤を締めることが大切なので、骨盤ベルトなどを活用して締めるようにしましょう。骨盤ベルトなどを活用すると、運動しなくても勝手に矯正してくれるのでおすすめです。
産後骨盤矯正は当院にお任せください!
産後の腰痛や関節痛などの症状やお身体の不調に悩まされている方は、ぜひ当院にご来院ください。当院の産後骨盤矯正でそれらのつらい症状を改善に導きます!